平成30年度教育実習のご案内
■平成30年度の教育実習申込を受け付けます。実習希望の学生は、form(MS-Excelファイル (28KB; MS-Excelファイル)(←ココをクリック※パソコンのみ)に必要事項を記入し、そのファイルをメールに添付して、下記の連絡先にあるアドレスに送ってください。その上で、平成30年度の教育実習第1回オリエンテーション(平成29年8月21日(月)14:00)に必ず参加してください。申込締め切りは 平成29年7月7日(金)です。締め切り厳守でお願いします。
■平成30年度の教育実習生に関する第1回オリエンテーションについて
1 日時平成29年8月21日(月)14:00~
2 場所本校仮設校舎2F会議室2
3 持参物
(1)大学からの教育実習内諾(または承諾)依頼の公文書
(2)82円切手を貼った長形3号封筒(実習の詳細な日程を文書にて平成30年4月に知らせるため。平成30年4月の時点で確実に本人の手元に届く住所を記入したもの。)
(3)教育実習内諾書を送付する封筒(大学側から用意されたものがある場合はそれを持参すること。大学側で用意されていない場合は、大学側の送付先を記入した封筒と郵送形態の料金(書留など)に応じた切手を貼っておくこと。)
連絡先 熊本高校TEL: 096-371-3611(担当:山本)
Mail :yamamoto-t-ru@mail.bears.ed.jp
※注意
イ)原則として本校卒業生で、教員採用選考考査を受考する人を対象とします。ただし,熊本地震の影響により十分な実習環境が提供できないため,平成30年度の「保健体育」の教育実習は実施しません。
ロ)オリエンテーションでは教務主任、係からのガイダンスがあり、その後、実習教科の教科主任と教科担当の先生との面談があります。
ハ)面談で実習の内諾を受けた場合、勝手に辞退することはできません。
やむを得ず辞退するときは、その理由を添えて本校宛てに必ず書面で連絡してください。
ニ)実習期間中は病気その他の緊急の理由以外で欠席することはできません。
ホ)実習期間は5月中旬の2週間(ただし、保健体育は3週間:平成30年は実施しない)で、中学校の免許取得のための3週間の実習は行いません。 なお、平成29年度は、平成29年5月8日(月)~5月19日(金)に実施しています。
ヘ)特定教科・科目に人数が集中した場合は実習をお断りすることがあります。
ト)実習内諾後のその他の詳細については平成30年4月上旬頃に封書でお知らせします。
チ)実習の申込みのメールを受け付けた場合、必ずこちらから確認のメールを返信します。1週間以内に返信のメールがなかった場合は、メールがうまく届いていない可能性がありますので、電話等で問い合わせをしてください。